事故死した妹夫婦…その子供を引き取るべき?

Sponsored Links

2016年3月9日放送の5時に夢中
出演:ふかわりょう、内藤聡子、美保純、江原啓之

「江原啓之のハッピーライフのすすめ」
江原啓之さんが様々なテーマから視聴者の皆さんの暮らしを豊かにするアドバイスを披露します。

~~~~~~~~~~
29歳の女性
事故死した妹夫婦…その子供を引き取るべき?

先日、妹夫婦が不慮の事故でなくなりました。
残された妹夫婦の7歳の子供を引き取るか悩んでいます。
この女の子は自分にとっては姪にあたり、年に1~2度は顔を合わせお年玉をあげたり誕生日を祝ったり私にもそれなりになついています。

しかし正直、この子を引き取りたくはありません。
わたしは都内の1LDKでデザイナーをしながら現在一人暮らしをしており、仕事も楽しく結婚もこれから。
7歳の子供を引き取っても正直、じゃまになる気しかしないないんです。
愛情はありますし、親を亡くしてかわいそうだと思いますが、お金や時間をこの子にさくのは今のわたしには重荷です。
わたしの両親はすでに他界し、引き取ってもらえません。
妹の嫁ぎ先も奥さんが旦那さんの介護をしている状態で、とても引き取る余裕はないそうです。

わたしが引き取らなければ児童養護施設に預けることにことになると思います。

姪の人生より自分の生活を優先させる考えは「人でなし」なんでしょうか?
死んだ妹夫婦や姪はわたしを恨むでしょうか?わたしはどのような選択をすればいいのかアドバイスをお願いします。
~~~~~~~~~~

江原「大変難しい話ですね。
ただその前にこの話とは違うんですけど皆さんはこの言葉ご存知ですよね。(『情けは人の為にならず』というフリップを出す。)
これってどういう風にとらえています?
情けは人のためだけでなく自分のためにもなるっていう意味なんだけど。

情けは人のためにならないって思っている若い人が多いんですよ。
だからそれが大変な間違いでね。情けは人のためだけじゃなく自分にもたくさん返ってくるよ。
その言葉をせっかくだからおさらいさせていただきました。

これはむずかしいですね。
これは私ならばとしか言えないですね。
わたしなら引き取ろうと思いますね。
それはその人の様々な体力、経済的な力、心の体力、いろいろあるでしょうからね。

実際ちょっとこれが参考になるかどうかわからないですが、わたし自身、実は両親を早くなくしましてね、それが未成年だったんですね。

ですからその時にたまたま姉がいたので、7つ上だったので、姉が家庭裁判所で後継人として認められて、姉に引き取ってもらって。

だからわたしもややもすると児童養護施設だったんですよ。

そういう自分自身の経験からしても、わたしは姉に大変感謝していますし、姉のことはいついつまでも幸せに関しては何か力になりたいといつも思っています。
ですからそういう意味では情けは人の為ならず必ず返ってくる。

人間というのは何か負をかかえたほうが、一生懸命頑張ろうとかそういうことってよくありますからね。
シングルマザーのおかあさんとかも子供がいるから頑張ろうとかもそうだしね、そういうのはある。

でも、一番大事なのは(『すべては動機』というフリップを出す)である。
本人を愛することだと思うんですよ。姪御さんを。
本人にとって一番いいのは何かっていうときに、わたし今の言葉の中で一番気になるのは“じゃま”っていう言葉なんですよ。

“邪魔になる”その言葉がある以上、わたしは児童養護施設のほうがよかろうと。
姪御さんがそういう身内を持ったのもこれも定め。
養護施設が必ずしも悪い所ばかりじゃない。本当に頑張っている先生もいて。
愛情をたくさんかけようと思っている方もたくさんいるんですね。邪魔とか思うような人の所にはいかない方がその子のためだと思う。

できることはできるし、できないことはできないですからね。無責任なことをするよりもその子のことを一番考えるべきですね。


Sponsored Links

このページの先頭へ