小林幸子

Sponsored Links

【 2007年08月04日放送】【105回】パート1

今日のゲストは、幼い時から歌手で、演歌界の女王と呼ばれる小林幸子さん。

~1953年12月5日新潟県生まれ
歌好きの父が本人に内緒で応募した歌番組で
大作曲家・古賀政男に認められ、わずか10歳で歌手デビュー
第二の美空ひばりともてはやされた天才少女は
思いもよらない芸能界のトラブルにあい
仕事を失った彼女に更なる不幸が…

新潟地震が実家を襲い、家族は収入の道を断たれてしまいます
家計を支えるため、年をごまかし、ナイトクラブで歌った事も
今では考えられない下積みの苦労
それは歌手として成功する為の試練でした

どんなに辛い目にあっても、決して歌う事をあきらめず
今や日本を代表する演歌歌手となった、小林幸子さん
波乱の人生を物語る、前世の物語がありました
紅白の名物、派手な衣装には前世のステージの影響が
収録当日の朝、起こった不吉な出来事。そこには…
今は亡きご両親のメッセージが~

小林幸子ゴールデンベスト

~小林幸子さん。これからスピリチュアル・チェックを始めます~

【小林幸子 スピリチュアル・チェック】
小さい頃はどんな子どもだった?⇒わりと人の世話好きな子どもでした
自分の性格をひと言で⇒臆病で、怖がりです
毎日欠かさずすること⇒天国に行った両親にお参りをします
仕事の上で一番辛かったこと⇒デビューして15年間、 ヒット曲に巡り会うことがなかったこと
ひとつだけ願いが叶うとしたら⇒今は日本の演歌の歌手をさせてもらっているんですけど
もし来世、違う国で歌い手になっていたらいいなと思います

国分「このオーラの泉は、よく見てくださってますか。」
小林「もう、しょっちゅう拝見してます。」
国分「どういう印象ですか?この番組から受けるものは。」
小林「見てる時は、とっても楽しいですけど。
国分「チェック中に『違う国で歌を歌いたい』って言った時は、お2人、吹き出していましたね。何か見てるんでしょうね。」
小林「そうなんですか?私、デビューしてもう今年44年目なんです。
それなのに何か、何しろ焦ってたんです。
『もっと歌わなきゃ、もっと何か歌わなきゃ、ああ時間がない。
ああ、時間がない。死ぬまでの間にもう時間がない』って、ずっと思って。
何かもっと違う歌をと、思ったんですけど。何か笑われちゃってる?」
江原「いや、なさってたんですよ。元々。」
小林「ほんと?」

[前世でも歌手]
江原「前世で歌ってたんですよ。」
美輪「前世でね。今回は前世の続きなの。」
江原「来世っていうよりも、その前世も歌ってて、それで今世も歌う。
歌うためにお生まれになって来られてるから。」
美輪「いや、歌だったら何でも歌えるんですもの、あなた。」
小林「そうなんです。私ね、何でも歌うんですよ。」
美輪「そう外国の歌とかね、ジャズとかシャンソンとかタンゴとか演歌とか。
全然区別なく。やっぱりそれしか歌えない人もいるけれど。
あなたの場合は演歌の場合はこういう歌い方。
小節(こぶし)をまわして、ひっくり返して、こうやって・・・』
別な歌を歌うときには、まったくそれを排除して、全然違う歌い方もできるじゃないですか。」

〔小節(こぶし)…演歌や民謡で声を震わせて伸ばす歌い方〕

小林「はい、そうなんです。小節を入れたいときには思い切り入れますけれども・・・。」
江原「その小節というのも、あまりご苦労なくできたんじゃないですか?」
小林「はい。」
江原「この番組のゲストの方はわりとそうなんですが、洋の人に限って和装でいらっしゃる。
もともとヨーロッパの方ですからね。」
小林「ヨーロッパですか?」
江原「そうなんです、洋の人なんです。」
美輪「紅白のときだってね、パリのレビューみたいに。
ああいうスタイルでやっていらっしゃるでしょう?」
小林「歌。歌い手だから、もちろん歌うんだけれども、プラスα、絶対にみせるという。
演歌でもみせるということが条件でなかったら、これからは・・・。」
美輪「成立しない。」

小林「じゃないかなと自分で思っています。紅白で、私の衣装で賛否両論。
いろんなことを言われ続けてきましたけれども。
やはり自分でも 『ここまで言われてやめようかな』というくらい
色々言われたんですけれども
『やりたいか、やりたくないか?』って自分に素直に聞いたら『やりたい』
っていう結論だったんですね。」  

~今や、紅白の名物となった小林さんの派手な衣装と大仕掛けな演出。
それは前世パリのレビューで歌っていた影響でした。
彼女の人生は、幼い頃から歌手へと導かれていたのです。
しかも数々の試練と共に…~

[歌手になったきっかけ]
国分「9歳で東京に来たというのはお弟子になるためにって事ですか?」
小林「あの古賀政男先生が審査委員長をなさっていた
テレビの素人のものまねの番組があったんですね。」

〔古賀政男(1904~1978年)・・昭和を代表する作曲家。
代表作「影を慕いて」「悲しい酒」など 〕 

小林「まだモノクロですけど。「歌まね読本」って番組があって。
で、元々私は新潟県新潟市での小林精肉店、肉やの三番目で生まれたんですよ
私はいつも母親の背中を見ていて、格好いいな、と思っていて、
肉屋を継ぐつもりでいたんです。
それが小学校4年のとき父が『幸子、東京見物に連れて行ってやる』って言われて

当時、昭和38年、コロッケ5円の時代でした。
そのときに東京見物っていったら海外に行くのと同じくらい。
で、なぜかというと、そのときの官製はがきが5円、
父が勝手に私には内緒で番組に応募していたんです。

もともと父は、東海林太郎さんに憧れて、歌手になりたかったんです。
〔東海林太郎(しょうじたろう)1898~1972年 
直立不動の姿勢で歌う 戦前を代表する歌手。〕

でも、戦争という大きな壁があって、もちろんそんなことは夢のまた夢だった。
それで、3番目の娘の私が、どういうわけか一緒にお風呂に入ると、
2つか3つだったらしいんですけど、父が小節を歌って『歌え』と言うと
一緒になってコロコロ小節をきかして歌うんですって。
それで9つのときに葉書を出して、それがきっかけで古賀先生のところへ。」
10歳でデビューの時に新潟から東京に来て。
それで四谷3丁目のアパートで1人で暮らしてました。」
国分「10歳で1人暮らしですか?!」
小林「父とか母とか交代で来てくれたりはしましたけど
自分で全部やってたんですね。」

国分「帰りたいとか、そういうのはなかったんですか?」
小林「父は、大賛成です。母は猛反対しました。
末っ子ですし、一番離したくない年頃だった。
女は結婚して、子供を産んで、だんなさんにかわいがってもらう、
これが女として一番幸せ、それしかないという風に母は思っていたんです。」
美輪「昔はね、その時代はそうだった。」

小林「それが、芸能界。
『生き馬の目を抜く(他人を出し抜いて素早く利を得る)ような
そんなところとんでもない!』って大反対したんですね。
父は何しろ自分の夢を託してるもんだから歌手にしたくて仕方がないんです。
親族会議を開いてもどうにもならなくて。
『歌手になりたいか、幸子に聞くしかない』って言われて『なりたい』と言った自分の言葉。
言葉ってやっぱり魂があるんだなと思うから、『やりたい!』って言った事が、
寂しいとか帰りたいだとかお母さんとか、っていう言葉を言ってはいけないって。
子ども心に封印しちゃったんですね。」
美輪「真面目だったのよ。」

~昭和の大作曲家、古賀政男に認められた小林さんは
学校に通いながらレッスンを重ね10歳の時
『ウソツキ鴎(かもめ)でデビュー。
これが20万枚の大ヒットとなり
第二の美空ひばりと、もてはやされました。
しかし、そこには思わぬトラブルが待っていたのでした~

[スケジュールが真っ白に]
国分「デビューされて20万枚のヒットということは、
お母さんは喜んでくれたんですか?」
小林「喜んでいてくれていたんだと思います。
でも、次の日、次の曲から全くスケジュールが真っ白になっちゃって。
というのは、こんな事言ったら、なんですけど。
そのときは古賀先生がバックについていらして、鳴り物入りで
『第二の美空ひばり、美空ひばり再来』みたいなことを、いろんな形ではやし立てて、
例えばチンドンで、記者会見やったりとか、それがそのまま新聞に出たんですね。
そうしましたらひばりさんのお母様がレコード会社の社長さんに・・・。」
美輪「ねじ込んだ?」
小林「いえ。ただひと言おっしゃったらしいんですけど。
『第二の美空ひばりが出てきたらしいじゃない?
ということは第一のひばりはいらないってことね』っておっしゃったんですって。」
美輪「しょうがないわね。」
小林「いえ、本当に冗談でおっしゃったんですよ。
でも大騒ぎになって スケジュールが真っ黒だったのが、急にパタッと半年ぐらいでなくなった。
何でないのかが私には分らないんです。
でも、スケジュールがない事だけは、分ったんです。
もう意味が分らなくて。何が起きたんだろう?っていう事を、 感じていたんです。」
美輪「もう道を閉ざされちゃったのね、その一言でね。」
小林「そうですね。そうだったみたいですね。」

[美空ひばりの存在]
美輪「あの頃ね、みんなね、なんでもないのに必要以上にびびりまくるのよ。」
小林「でも、15年たってから『おもいで酒』になって、
そのときからすごくひばりさんはかわいがってくれて。
いろんな番組があっても 『幸子、幸子のスケジュールに合わせるから。とりあえず幸子』って
かわいがってくださったんです。」
美輪「じゃ穴埋めね。」
国分「いや、そういうのじゃないんだと思うんですけど。」
美輪「だって穴埋めじゃないの。」

~歌手の仕事がなくなった小林さん。そこで、新たな道が拓けます。
子役として映画に出演する機会を得たのです。
新たなチャンスを与えられた小林さん。
しかし今度は故郷を不幸が襲います
昭和39年、新潟で大地震が発生。実家は商売を続けられなくなり
小林さんが家族を支える事になるのです~

次ページへ⇒パート2へ続きます♪

Sponsored Links

このページの先頭へ